
この動画は無料会員登録の上、
ログインしてご覧下さい。
ログイン
不安を持ち帰らせない!患者目線のインフォームドコンセント〜循環器内科の現場より〜 講師:木村 一貴
チャプター
概要
インフォームド・コンセントは、すっかり一般的な言葉になりました。しかし、患者さんが医師の説明に対し、十分に納得したうえで治療を受けるようになったかというと、医療現場にはまだまだ課題があると思われます。説明がわかりにくい、説明の内容にムラがある、医師の専門性や経験によって内容に差ができることのほか、多忙な外来でそもそも説明のための十分な時間がとれていない、ということも見られます。
この動画では解決策の一つとして、説明用医療コンテンツの使用を提案します。
講師
木村 一貴 株式会社Dr.ENLIGHT 代表取締役/医師
循環器専門医
医学博士
2007年4月 東京医科大学卒業
2009年4月 東京医科大学病院循環器内科入局
2010年4月 戸田中央総合病院心臓血管センター内科
2013年4月 東京医科大学茨城医療センター循環器内科
2014年12月 東京医科大学病院循環器内科
2016年1月 株式会社Dr.ENLIGHT設立
2016年4月~ 東京医科大学茨城医療センター循環器内科
現在も東京医科大学茨城医療センターに勤務しながら、ドクターエンライトの運用を行っている。
医療説明のための動画コンテンツは、診察室での説明をいわば【定型化】するということで、病院の業務の効率化を図り、同時に患者さんの理解度アップにつながっている。